「Unity Asset Contest」とは、ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンが主催するアセット開発のコンテストです。
自分が開発したオリジナルのアセットをUnityのアセットストアに提出・公開してコンテストに応募しよう!優秀な作品は開発者インタビューとともにWebで紹介!また、アセットストアではUnity公式の受賞バッジをつけることができ、多くの開発者にPRできるぞ!とことん目立って話題の人気アセットを目指そう!
審査ではアセットをこよなく愛するエキスパート達が作品のオリジナリティや完成度を公正に審査します。世界で一番熱いアセット、待ってます!
日 程 |
|
---|---|
事前登録と 作品応募の手続き |
エントリー所定のフォームより事前登録の申し込みを行ってください。 アセットストア審査申し込みアセットストアへアセットを提出し、審査申請を行ってください。 アセットURL提出連絡審査を通過し、アセットが公開されたらURLとともに所定のフォームよりアセット公開開始の連絡を行ってください。 コンテスト審査審査員によるコンテスト審査が行われます。 結果発表コンテスト結果をWebで公開いたします。 |
応募資格 |
|
-
世界で一番アツいアセットを待ってます!
常名 隆司ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社 / アセットストアマネージャー
2014年からアセットストア担当としてUnity Technologies Japan入社。現在はアセットやアセット作家さんを増やすための活動、アセットを活用するために必要な情報の発信者を増やす活動などを行っている。
-
「ぼくのかんがえた必須アセット」を見せて下さい!
山村 達彦ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社 / フィールドエンジニア
某SI社にて開発業務に従事、独立後はテラシュールウェアを立ち上げ、iPhone/Androidアプリ開発に携わりつつUnityの情報発信を積極的に行う。その後Unity Technologies Japan合同会社に就職、フィールドエンジニアとしてUnityユーザーのサポートを行っている。
-
開発が楽になるようなアセットを見てみたいです!
安藤 圭吾ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社 / フィールドエンジニア
プログラマーとしてGoogle Cloud Platformを扱ったサービスのシステム開発に携わり、その後、Unity Technologies Japan合同会社に転職し、フィールドエンジニアとしてUnityユーザーのサポート業務を行っている。個人では日本Androidの会Unity部の副部長として活動し、勉強会やGameJamなどを開催している。
-
"Asset Store"じゃないよ。「アセットストア」なんですよ!
小林 信行ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社 / コミュニティエバンジェリスト
最近はMayaを使うことが多い元コンシューマゲーム系クリエイティブディレクター。現在はUnityを通じて、ゲーム作りを楽しくしたいコミュニティエバンジェリスト。多くの原作付きキャラクターゲームの企画&開発に関わり、アニメ業界にも精通しています。代表作:『涼宮ハルヒの追想』『涼宮ハルヒの約束』『とらドラ・ポータブル!』
-
裏方って大変だけどカッコイイ。集え、縁の下の力持ち!
京野 光平 a.k.a. ntnyユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社 / テクニカルアーティスト
(株)FlightUNITで9年間コンシューマー向けゲームの製作に携わり、背景、キャラクターのデザイン、モデリング、アニメーションまで幅広くこなす。更なる表現の可能性を求めてUnity Technologies Japan 合同会社に転職。主にユニティちゃんのアートを担当。